人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ウッドデッキのコンサバトリー化計画その2(屋根)

さてゴールデンウイークも後半です
いよいよ屋根の波板を取り付けましょか、と思いましたが仕事してた3日間の間に気がつきました
波板を貼る為には縦の垂木(たるき)だけではダメで、横方向に横桟(よこざん) を入れてその部分に波板を貼るのですね
ハハハ (^_^;) 素人は恐ろしい。
危うくやっちまうところでした((((;゚Д゚)))))))

早速5月3日朝イチでまたカインズホームに3cm×4cm長さ3650ミリの杉の角材、6本組で1480円を2組と2個足りなかったシンプソン金具とステンレスの傘釘(波板を留める専用釘)1箱450本入りと足りなくなりそうなステンレスのコーススレッド(ネジ釘)65ミリも1箱を購入。
ウッドデッキのコンサバトリー化計画その2(屋根)_b0011006_21181841.jpg

トラックを借りて搬送しましたが、ちょっと遅く行くとトラックが貸し出し中でけっこう待たされたりします

垂木は場所によって違いがありますが500〜600ミリピッチ(ピッチは間隔の事)で横桟は450ミリピッチにしました。
冬に雪も滅多に降らないのでこんなもんで十分でしょう。
カットして塗装をしましたが、想定外の材だったのであと少しと言うところで塗料が足りなくなりました。
買いに行くのも面倒だし、あまり目立たない場所なのでうちにあったクリーム色の塗料でごまかしました (^_^;)
横桟の取り付けは上からコーススレッドを打つしかないので手間がかかります
脚立と二段ハシゴを駆使しましたが、少しづつ位置を移動しては登って打つの繰り返し、しかも壊れたデッキ上や植木の土の上なので非常に効率が悪く時間がかかりました
ウッドデッキのコンサバトリー化計画その2(屋根)_b0011006_21311811.jpg

上に乗って作業するのが一番良いのですが、家に固定していないので隣家側に倒れないとは限らないので安全の為にやめておきました
ウッドデッキのコンサバトリー化計画その2(屋根)_b0011006_2132934.jpg

5月4日 いよいよ波板を貼ります
この日はちょいと遅めに8:30ごろから作業開始
まず現場でサイズの確認をしていたら、なんと波板が2枚も足りない事が判明(; ̄O ̄)
いや~ またまたド素人丸出しの失敗‼
あわててカブでカインズホームへ。
波板を購入(2枚で3760円)し、トラックを借りようとしたら全て貸し出し中( ̄◇ ̄;)
昨日書いたことが現実になっちまった。
係のお兄ちゃんいわく、1時間から2時間位かかる事もありますとの事。
しかたがないので他に買うものも無いのに 店内をウロウロして新しいドリルドライバー欲しいな~など考えたりする事30分余り
無事呼び出されまして、以外と早く運べました
でも相当なタイムロスは間違いないんですけどね
やっと本来の波板の取り付けを開始
ウッドデッキのコンサバトリー化計画その2(屋根)_b0011006_21332232.jpg

ポリカーボネート波板は傘釘を打つ所に下穴を空けておかないと割れる可能性が高いそうで、上に乗せる前に空けておけば効率が良いのですが横桟が完璧なサイズに出来ているとは思えないので、上に乗せて場所に合わせながら穴空けし傘釘を打ち降りて足場を移動というこれまた効率が悪い作業になりました
ウッドデッキのコンサバトリー化計画その2(屋根)_b0011006_21335616.jpg

そんなこんなで、この日は短い部分の波板までの作業で終了
ウッドデッキのコンサバトリー化計画その2(屋根)_b0011006_21361131.jpg

5月5日(こどもの日)快晴
気持ちのいい爽やかな陽気のなか作業開始
前日の短い部分は一枚物の波板6枚で貼れましたが、今日の長い部分は80㎝ほど足りないので余分に買った波板をカットしてたします
作業的には昨日と同様に波板を上に乗せて穴空けし傘釘を打ち降りて足場を移動の繰り返しです
ウッドデッキのコンサバトリー化計画その2(屋根)_b0011006_21373734.jpg

そして最後はガレージの屋根に乗っての釘打ちでしたが、これが一番楽ちんでしたね
ウッドデッキのコンサバトリー化計画その2(屋根)_b0011006_21384260.jpg

仕上げに少し補強を入れてとりあえず今回のコンサバトリー化計画第1弾「屋根作り」は終了です
ウッドデッキのコンサバトリー化計画その2(屋根)_b0011006_21393355.jpg

ちなみに今回の施工面積は約15.8㎡、坪にすると4.78坪くらいでした
けっこうな広さだな~ 6日間かかるわけだよ。実質は5日半くらいだけど。
充実したDIYウィークでした。
by dino-zoff | 2013-05-05 21:49 | DIY | Comments(4)
Commented by enzo018 at 2013-05-06 09:28
ご無沙汰しております。
相変わらずのセンスの良さ、高技能によう造形に脱帽です。
Commented by dino-zoff at 2013-05-06 10:41
enzoさん
こちらこそ ご無沙汰です〜
高技能にはちと遠い、行き当たりばったりの現場合わせの連続なんですよね 設計図書けませんし・・・
Commented by あきら at 2013-05-07 16:59 x
相変わらずすばらしい作業でございます!
うちの倉庫の屋根も・・・
Commented by dino-zoff at 2013-05-07 19:10
あきらさん
ありがとうございます~
たまたま、まとめて作業時間が取れたんでうまく出来ました。
時間さえあればそちらも(^_^;) なんてね
<< FIAT500のブレーキランプ交換 ウッドデッキのコンサバトリー化計画 >>